グループホーム「わこう寮」

グループホームとは
障害のある人に対して、共同生活を営む住居において、日常生活を適切に送ることができるように必要な食事の提供や生活上の困り感のあることについての相談及び助言をします。また、入浴、排せつ、食事などの介護や必要な支援行います。
基本的な生活習慣や社会性の育成を図っています。
- 食事は業者に委託し、季節感を感じられるような献立や行事食も提供しています。
- 洗濯、掃除、買い物、調理などの家事を一緒に行います。
- 必要に応じて生活費やお小遣いなど金銭の管理に関する支援も行います。
- 健康管理に気を付け緊急時の病院などと連携した対応を行います。
- 就労先や日中活動事業者など関係先との連絡調整を行います。
- 年間を通じてレクリエーション、行事などを行います。
- 余暇活動の支援をします。
これらの具体的なようすは、各事業所からの「おしらせ」や「活動報告」でお知らせします。
施設・居室等
お知らせ
登録されていません
活動報告
登録されていません
1日の流れ(月曜日~金曜日)
6:00
起床 洗面 掃除
6:30
健康チェック(服薬指導)
6:45
朝食
7:30
出勤
12:00
昼食
17:00頃~
帰寮 以降随時自由時間
18:00
入浴
18:30
夕食
22:00
就寝
年間行事
利用者活動(3回)
誕生祝い(毎月)
4月 花見会
8月 わこうグループ夏祭り
9月 運動会
12月 忘年会
1月 初詣、新年会
施設概要
サービス内容 | 共同生活援助 |
---|---|
開設年月日 | 平成19年4月1日 |
利用定員 | A棟 10名 B棟 10名 計20名 |
サービス体制 | 管理者、世話人及び生活支援員 5名 |
構造規模 | A棟 1階 111.78㎡ 2階 111.78㎡(居室 9.7㎡) B棟 1階 111.78㎡ 2階 111.78㎡ 延447.12㎡ |
設備概要 | 空調設備 冷暖房エアコン(各部屋・食堂・2階談話室) 防災設備 消化器、自動火災報知機、誘導灯 |
住所等
住所 | 〒699-0102 島根県松江市東出雲町下意東3151-3 |
---|